イトウ, イチロウ
伊東, 一郎(1949-)

著者名典拠詳細を表示

著者の属性 個人
場所 札幌
一般注記 早稲田大・文・講師→早稲田大学文学学術院教授, 同大学日欧研究機構ヨーロッパ民俗研究所所長→早稲田大学名誉教授(2021.1現在)
ロシア文学専攻
EDSRC:ヨーロッパ民衆文化の想像力 : 民話・叙事詩・祝祭・造形表現 / 伊東一郎, 蔵持不三也, 松平俊久著 (言叢社, 2013.9)により経歴を追加
EDSRC:スラヴャンスキイ・バザアル : ロシアの文学・演劇・歴史 / 井桁貞義, 伊東一郎, 長與進編 ; 井桁貞義[ほか]執筆(水声社 , 2021.1)により経歴を追加
生没年等 1949
から見よ参照 伊東, 一郎<イトウ, イチロウ>
Itō, Ichirō
Itō, It irō
Ito, Ichiro
Ito, Itiro
コード類 典拠ID=AA00005372  NCID=DA00319829
1 スラヴャンスキイ・バザアル : ロシアの文学・演劇・歴史 / 井桁貞義, 伊東一郎, 長與進編 ; 井桁貞義[ほか]執筆 東京 : 水声社 , 2021.1
2 ガリツィアの森 : ロシア・東欧比較文化論集 / 伊東一郎著 東京 : 水声社 , 2019.11
3 ヨーロッパ民衆文化の想像力 : 民話・叙事詩・祝祭・造形表現 / 伊東一郎, 蔵持不三也, 松平俊久著 東京 : 言叢社 , 2013.9
4 文化の透視法 : 20世紀ロシア文学・芸術論集 = Перспективы русской культуры 20-го века / 伊東一郎, 宮澤淳一編 東京 : 南雲堂フェニックス , 2008.3
5 ロシアフォークロアの世界 / 伊東一郎編 東京 : 群像社 , 2005.5
6 小説における時間と時空間の諸形式 他 : 一九三〇年代以降の小説ジャンル論 / ミハイル・バフチン [著] ; 伊東一郎 [ほか] 訳 東京 : 水声社 , 2001.4
7 「行為の哲学によせて」 ; 「美的活動における作者と主人公」他 : 一九二〇年代前半の哲学・美学関係の著作 / [ミハイル・バフチン著] ; 伊東一郎, 佐々木寛訳 第1巻. - 東京 : 水声社 , 1999.2
8 フリーウェイ ロシア語 / 伊東一郎著 東京 : ナツメ社 , 1993.11
9 ことば対話テキスト / ミハイル・バフチン著 ; 新谷敬三郎[ほか]訳 東京 : 新時代社 , 1988.3
10 叙事詩と小説 / ミハイル・バフチン著 ; 川端香男里[ほか]訳 東京 : 新時代社 , 1982.2
11 小説の言葉 / ミハイル・バフチン著 ; 伊東一郎訳 東京 : 新時代社 , 1979.1