hong, mai
洪, 迈(1123-1202)

著者名典拠詳細を表示

著者の属性 個人
場所 江西省
一般注記 「夷堅志」の撰者
記述は「中国学芸大事典」による
EDSRC:「南朝史精語」(南京出版社, 1992.12): 標題紙 (洪邁) p2 (洪邁(1123-1202); 南宋鄱陽(今江西波陽)人, 字景廬, 号野處, 容齋)
EDSRC:夷堅志 / 鄱陽洪景廬著([出版者不明], [1---])
EDSRC:夷堅志 / 洪邁撰(江蘇古籍出版社, 1988.2)
EDSRC:容斋随笔全书类编译注 / (宋)洪迈著 ; 许逸民主编(时代文艺出版社, 1993.12)
EDSRC:容齋随筆 ; 一~十二 / [(宋)洪邁撰] ([臺灣商務印書館],[1966.10])
EDSRC:容齋隨筆, 16卷續筆16卷三筆16卷四筆16卷五筆10卷 / (宋)洪邁著([出版者不明], 乾隆甲寅 [1794])
諡: 文敏
別称「景盧」, 「景廬」, 「容齋」, 「野處翁」, 「文敏」は「大漢和辞典」(大修館書店)による
南宋の饒州鄱陽(江西省)の人。字は景廬、号は容齋、別号は野處老人。『宋史』373巻に伝あり。紹興年間(1131-62)に進士に及第、左司員外郎・中書舎人兼侍読・直学士院・端明殿学士等の官職を歴任、国史編集にも従事した。
EDSRC:緑珠伝・楊太真外伝・夷堅志他 / 竹田晃, 檜垣馨二著(明治書院 , 2007.3)により経歴を追加
生没年等 1123-1202
から見よ参照 *Hung, Mai, 1123-1202
洪, 邁(1123-1202)<hong, mai>
鄱陽洪景廬<ハヨウ コウ ケイリョ>
Hong, Mai
洪, 景盧<hong, jing lu>
洪, 景廬<hong, jing lu>
洪, 容齋<hong, rong zhai>
野處翁<ye chu weng>
洪, 文敏<hong, wen min>
洪邁<コウマイ>
野處老人<ヤショ ロウジン>
コード類 典拠ID=AA00219387  NCID=DA06549876
1 中国奇想小説集 : 古今異界万華鏡 / 井波律子編訳 東京 : 平凡社 , 2018.11
2 緑珠伝・楊太真外伝・夷堅志他 / 竹田晃, 檜垣馨二著 東京 : 明治書院 , 2007.3
3 容齋隨筆 / (宋) 洪邁撰 ; 孔凡禮點校 上册,下册. - 北京 : 中華書局 , 2005.11