カトウ, マスエ
加藤, 磨珠枝(1966-)

著者名典拠詳細を表示

著者の属性 個人
一般注記 SRC:ローマのサン・クリソーゴノ聖堂初期中世壁画研究 / 加藤磨珠枝[著]([加藤磨珠枝], [2000.3])による
根拠:出版者ホームページ(200308)
専攻:芸術学(西洋美術史)
立命館大学准教授(2008.9現在)→立教大学文学部教授(2016.12現在)
EDSRC:レオナルド・ダ・ヴィンチ芸術と発明 飛翔篇 / ドメニコ・ラウレンツァ著 ; 加藤磨珠枝, 長友瑞絵訳 ; 池上英洋訳・解説(東洋書林 , 2008.9)により経歴を追加
EDSRC:キリスト教美術の誕生とビザンティン世界 / 加藤磨珠枝, 益田朋幸著 (中央公論新社, 2016.12)により経歴を追加
生没年等 1966
から見よ参照 加藤, 磨珠枝<カトウ, マスエ>
Kato, Masue
Katou, Masue
コード類 典拠ID=AA00226164  NCID=DA13037965
1 中世の写本ができるまで / クリストファー・デ・ハメル著 ; 立石光子訳 東京 : 白水社 , 2021.7
2 世界で最も美しい12の写本 : 『ケルズの書』から『カルミナ・ブラーナ』まで / クリストファー・デ・ハーメル著 ; 加藤磨珠枝, 松田和也訳 東京 : 青土社 , 2018.9
3 キリスト教美術の誕生とビザンティン世界 / 加藤磨珠枝, 益田朋幸著 東京 : 中央公論新社 , 2016.12