ワタナベ, タクヤ
渡邊, 拓也

著者名典拠詳細を表示

著者の属性 個人
一般注記 SRC:教えてデュベ先生、社会学はいったい何の役に立つのですか? / フランソワ・デュベ著 ; 濱西栄司, 渡邊拓也訳 (新泉社, 2014.5) の訳者紹介による
EDSRC:せめぎ合う親密と公共 : 中間圏というアリーナ / 秋津元輝, 渡辺拓也編 (京都大学学術出版会, 2017.1)
京都大学大学院文学研究科博士課程修了
京都大学非常勤講師→大谷大学社会学部准教授(2019.12現在)
博士 (社会学)
専門: 社会病理学, 社会史
EDSRC:ドラッグの誕生 : 一九世紀フランスの「犯罪・狂気・病」 / 渡邊拓也著(慶應義塾大学出版会 , 2019.12)執筆者紹介によりDATEフィールド(生年1974)を追加
生没年等 1974
から見よ参照 Watanabe, Takuya
渡邊, 拓也(1974-)<ワタナベ, タクヤ>
コード類 典拠ID=AA00257210  NCID=DA17997325
1 100語ではじめる社会学 / セルジュ・ポーガム編著 ; 阿部又一郎, 渡邊拓也, 原山哲訳 東京 : 白水社 , 2019.1
2 うつ病 : 回復に向けた対話 / パスカル=アンリ・ケレール著 ; 阿部又一郎, 渡邊拓也訳 東京 : 白水社 , 2017.6