このページのリンク

マルクス ケイザイガク ノ ハッテン
マルクス経済学の発展 / 古沢友吉編集代表
(講座経済学史 / 遊部久蔵[ほか]編 ; 4)

資料種別 図書
出版者 東京 : 同文館出版
出版年 1977.4
大きさ 226p ; 21cm
本文言語 日本語
書誌ID BK00029064

所蔵情報を非表示

書庫1F(開架)
N331.2=1=4

03500379721

書誌詳細を非表示

著者標目  古沢, 友吉(1925-) <フルサワ, トモキチ>
 遊部, 久蔵(1914-) <アソベ, キュウゾウ>
一般注記 内容: 初期帝国主義段階のマルクス経済学(相田慎一) 爛熟期の帝国主義段階とマルクス経済学 帝国主義論の諸潮流(保住敏彦) 帝国主義と金融資本(保住敏彦) 帝国主義と資本蓄積(松岡利道) 帝国主義論の古典的体系の確立(本間要一郎) 現代帝国主義論の展開(古沢友吉) 社会主義計画経済論の生成と発展(大津定美) 文献案内:P.213〜221
件 名 NDLSH:経済学 -- 歴史  全ての件名で検索
NDLSH:経済学 -- 社会主義派  全ての件名で検索
分 類 NDC6:331.2
NDLC:DA4
NDLC:DA24
巻冊次 PRICE:1800円
NCID BN00550164 WCLINK

 類似資料