このページのリンク

チュウセイ ニッキ キコウシュウ
中世日記紀行集 / 長崎健 [ほか] 校注・訳
(JapanKnowledge Lib : ジャパンナレッジ Lib ; . Web版新編日本古典文学全集 ; 49)

資料種別 電子ブック
出版者 東京 : ネットアドバンス
出版年 2011.4
大きさ 1オンラインリソース
本文言語 日本語
書誌ID EB00003014

所蔵情報を非表示

URL オンライン

禁帯出 URLのアイコンをクリックし、学認(GakuNin)でのご利用はこちら > 「神戸市外国語大学」を選択 > 統合認証Login Pageからアクセスできます OB000003014

書誌詳細を非表示

著者標目 長崎, 健 <ナガサキ, ケン>
外村, 南都子 <トノムラ, ナツコ>
岩佐, 美代子 <イワサ, ミヨコ>
稲田, 利徳 <イナダ, トシノリ>
伊藤, 敬 <イトウ, ケイ>
小学館 <ショウガクカン>
ネットアドバンス <ネットアドバンス>
内容注記 海道記
信生法師日記
東関紀行
弁内侍日記
十六夜日記
春の深山路
道行きぶり
なぐさみ草
覧富士記
東路のつと
吉野詣記
九州道の記
九州の道の記
一般注記 原資料の出版事項: 東京 : 小学館, 1994.7
アクセス:WWWによる
その他の校注・訳者: 外村南都子, 岩佐美代子, 稲田利徳, 伊藤敬
原資料の巻数: 48
作品紹介: 鎌倉・室町時代を代表する日記紀行文学の名作集:京都・鎌倉間の旅を中心に描く、鎌倉時代に成立した紀行『海道記』、『東関紀行』、『信生法師日記』、『春の深山路』、『十六夜日記』、宮中の行事を記した『弁内侍日記』、14世紀後半から16世紀後半に成立した紀行、今川了俊の『道行きぶり』、『なぐさみ草』、『覧富士記』、宗長の『東路のつと』、『吉野詣記』、『九州道の記』、『九州の道の記』の全13編を収録する、日記紀行文学の名作集。
分 類 NDC9:918
NDC8:918
NDLC:KG143
巻冊次 XISBN:4096580481 ; XISBN:9784096580486

 類似資料