このページのリンク

エトルリアジン : ローマ ノ センジュウ ミンゾク キゲン ブンメイ ゲンゴ
エトルリア人 : ローマの先住民族起源・文明・言語 / ドミニク・ブリケル著 ; 斎藤かぐみ訳
(JapanKnowledge Lib : ジャパンナレッジ Lib ; . 文庫クセジュベストセレクション ; 932)

資料種別 電子ブック
出版者 東京 : ネットアドバンス
出版年 2015.4
大きさ 1オンラインリソース
本文言語 日本語
書誌ID EB00003406
冊子体 エトルリア人 : ローマの先住民族起源・文明・言語 / ドミニク・ブリケル著 ; 斎藤かぐみ訳

所蔵情報を非表示

URL オンライン

禁帯出 URLのアイコンをクリックし、学認(GakuNin)でのご利用はこちら > 「神戸市外国語大学」を選択 > 統合認証Login Pageからアクセスできます OB000003406

書誌詳細を非表示

別書名 原タイトル:Les Étrusques
著者標目 Briquel, Dominique
斎藤, かぐみ(1964-) <サイトウ, カグミ>
ネットアドバンス <ネットアドバンス>
一般注記 原資料の出版事項: 東京 : 白水社, 2009.2
アクセス:WWWによる
監修: 平田隆一
作品紹介: 紀元前9世紀以降、イタリア中央部で繁栄し、ローマ帝政期に衰退した先住民族——エトルリア人についてはいまだ謎が多い。本書は、近年着実に発展をとげたエトルリア学の研究成果と現況を解説する。起源問題から説き起こし、繁栄の要因と、ローマへの影響、衰退の原因、文化、宗教、言語について概説する。インド・ヨーロッパ語族が確立する以前の言語であるエトルリア語の解明については、監修者による「解説」とともに、その手順が具体的に説明されている。プロフィール: ドミニク・ブリケル Dominique Briquel 1946年生まれ。パリ大学でレーモン・ブロックの薫陶を受け、現在、パリ第四大学教授を務め、また東洋・西洋考古学研究所所長の地位にあり、中央アジア、中近東、北アフリカの諸国で発掘調査に従事している。ブロックやジャック・ウルゴンによって築かれたフランスにおけるエトルリア学の学統を継承し、実証的歴史家として、主として文献史料の綿密な考証に基づいて数多くの論文・著書を公刊し、斯学の発展に大きく貢献してきた。
件 名 BSH:エトルリア
分 類 NDC8:232
NDC9:232.3
巻冊次 XISBN:9784560509326

 類似資料