このページのリンク

ソジ
楚辞 / 星川清孝著
(JKBooks ; . 新釈漢文大系 ; 第34巻)

資料種別 電子ブック
出版者 東京 : ネットアドバンス
出版年 2022.12
大きさ 1オンラインリソース
本文言語 日本語
書誌ID EB00003441
冊子体 楚辞 ; 星川清孝著

所蔵情報を非表示

URL オンライン

禁帯出 URLのアイコンをクリックし、学認(GakuNin)でのご利用はこちら > 「神戸市外国語大学」を選択 > 統合認証Login Pageからアクセスできます OB000003441

書誌詳細を非表示

別書名 ローマ字翻字タイトル:Soji
著者標目 星川, 清孝 <ホシカワ, キヨタカ>
明治書院 <メイジ ショイン>
ネットアドバンス <ネットアドバンス>
一般注記 原資料の出版事項: 東京 : 明治書院, 1970.9
アクセス:WWWによる
ジャパンナレッジ搭載は平成23(2011)年9月発行の28版
作品紹介: 戦国時代の楚地方の歌謡の意味で楚辞という。『詩経』が口言句を主体とするに対して、『楚辞』は六言句が多く、賦と称す韻文によって綴られ、神話と比喩を駆使した長編が多数を占める。屈原(くつげん)・宋玉(そうぎょく)・景差(けいさ)・賈誼(かぎ)・東方朔(とうぼうさく)らの作品を、漢の劉向(りゅうきょう)が編集した。北方黄河流域の作品を集めた『詩経』に対して、『楚辞』は、南方揚子江流域の韻文を代表する。中国では、強権に抵抗した屈原を民族的英雄として尊び、『楚辞』は最高の文学として評価された。
件 名 NDLSH:楚辞
分 類 NDC10:921.33
巻冊次 XISBN:9784625570346

 類似資料