このページのリンク

ボクシ : ゲ
墨子 : 下 / 山田琢著
(JKBooks ; . 新釈漢文大系 ; 第51巻)

資料種別 電子ブック
出版者 東京 : ネットアドバンス
出版年 2022.12
大きさ 1オンラインリソース
本文言語 日本語
書誌ID EB00003457
冊子体 墨子 / 山田琢著 ; 上,下

所蔵情報を非表示

URL オンライン

禁帯出 URLのアイコンをクリックし、学認(GakuNin)でのご利用はこちら > 「神戸市外国語大学」を選択 > 統合認証Login Pageからアクセスできます OB000003457

書誌詳細を非表示

別書名 ローマ字翻字タイトル:Bokushi : ge
著者標目 山田, 琢 <ヤマダ, タク>
墨子( B.C.) <mo zi>
明治書院 <メイジ ショイン>
ネットアドバンス <ネットアドバンス>
一般注記 原資料の出版事項: 東京 : 明治書院, 1987.6
アクセス:WWWによる
ジャパンナレッジ搭載は平成30(2018)年7月発行の12版
作品紹介: 現存の『墨子』五十三篇は、周末戦国期に活動した墨翟(ぼくてき)、およびその門下たちの思想を伝えるものである。論旨の要点は、天意に基づく平等博愛の高唱、侵略戦争の否定、倹約と勤労の実践、人材登用における門戸の解放等であり、いずれも当代の社会の盲点を衝き、庶民の生活感情に立った主張が濃厚である。漢の武帝による儒教の国教化以来、墨学は異端視され、長く顧みられなかった。しかし『墨子』は西洋思想が流入した清代末期に、西洋の近代思想や科学との類似から再び注目が集まり、再評価されるに至っている。
件 名 NDLSH:墨子
分 類 NDC10:124.3
巻冊次 XISBN:9784625570513

 類似資料