当館が所蔵している資料を検索します。
日本の学術論文を検索します。
他大学が所蔵する図書や雑誌を検索します。
日本の博士論文を検索します。
国立国会図書館(National Diet Library)が所蔵している資料を検索します。
学術機関リポジトリデータベース(Institutional Repositories DataBase)に登録されている論文を検索します。
本学の蔵書を検索した結果です。電子媒体は詳細画面から外部へリンクする事が可能です。
検索キーワード:(標準分類: 778.04)
該当件数:116件
BL研究者によるジェンダー批評入門 : 言葉にならない「モヤモヤ」を言葉で語る「ワクワク」に変える、表象分析のレッスン / 溝口彰子著
東京 : 笠間書院 , 2023.6
図書
ヒロインは、なぜ殺されるのか / 田嶋陽子著
新版. - 東京 : KADOKAWA , 2023.4
クィア・シネマ : 世界と時間に別の仕方で存在するために / 菅野優香著
東京 : フィルムアート社 , 2023.4
姫とホモソーシャル : 半信半疑のフェミニズム映画批評 / 鷲谷花著
東京 : 青土社 , 2022.11
女になれない職業 : いかにして300本超の映画を監督・制作したか。 / 浜野佐知著
東京 : ころから , 2022.9
お嬢さんと嘘と男たちのデス・ロード : ジェンダー・フェミニズム批評入門 / 北村紗衣著
東京 : 文藝春秋 , 2022.6
映画を早送りで観る人たち : ファスト映画・ネタバレ -- コンテンツ消費の現在形 / 稲田豊史著
東京 : 光文社 , 2022.4. - (光文社新書 ; 1192)
新映画論 : ポストシネマ / 渡邉大輔著 = On Post‐Cinema
東京 : ゲンロン , 2022.2. - (ゲンロン叢書 ; 010)
映画論の冒険者たち / 堀潤之, 木原圭翔編
東京 : 東京大学出版会 , 2021.10
映画の詩学 : 触発するシモーヌ・ヴェイユ / 今村純子著
京都 : 世界思想社 , 2021.9
24フレームの映画学 : 映像表現を解体する / 北村匡平著
京都 : 晃洋書房 , 2021.5
世界は映画でできている / 石田聖子, 白井史人編
日進 : 名古屋外国語大学出版会 , 2021.3. - (Artes mundi叢書 : 知の扉が開かれるときには)
まだ見ぬ映画言語に向けて / 吉田喜重, 舩橋淳著
東京 : 作品社 , 2020.12
映画とジェンダー/エスニシティ / 塚田幸光編著
京都 : ミネルヴァ書房 , 2019.5. - (映画学叢書 / 加藤幹郎監修)
支配と抵抗の映像文化 : 西洋中心主義と他者を考える / エラ・ショハット, ロバート・スタム著 ; 早尾貴紀監訳 ; 内田(蓼沼)理絵子, 片岡恵美訳
東京 : 法政大学出版局 , 2019.2. - (サピエンティア ; 57)
スポーツ映画トップ100 / 芝山幹郎著
東京 : 文藝春秋 , 2018.9. - (文春新書 ; 1181)
映像の境域 : アートフィルム/ワールドシネマ / 金子遊著
東京 : 森話社 , 2017.6
テロルと映画 : スペクタクルとしての暴力 / 四方田犬彦著
東京 : 中央公論新社 , 2015.6. - (中公新書 ; 2325)
映画とイデオロギー / 杉野健太郎編著
京都 : ミネルヴァ書房 , 2015.4. - (映画学叢書 / 加藤幹郎監修)
映画とテクノロジー / 塚田幸光編著