当館が所蔵している資料を検索します。
日本の学術論文を検索します。
他大学が所蔵する図書や雑誌を検索します。
日本の博士論文を検索します。
国立国会図書館(National Diet Library)が所蔵している資料を検索します。
学術機関リポジトリデータベース(Institutional Repositories DataBase)に登録されている論文を検索します。
本学の蔵書を検索した結果です。電子媒体は詳細画面から外部へリンクする事が可能です。
検索キーワード:(件名: #1945-)
該当件数:789件
黎明 (れいめい) 日本左翼史 : 左派の誕生と弾圧・転向1867-1945 / 池上彰, 佐藤優著
東京 : 講談社 , 2023.7. - (講談社現代新書 ; 2712)
図書
現代ドイツ政治外交史 : 占領期からメルケル政権まで / 板橋拓己, 妹尾哲志編著
京都 : ミネルヴァ書房 , 2023.6. - (Minerva modern history ; 3)
沖縄の生活史 / 沖縄タイムス社編
東京 : みすず書房 , 2023.5
自衛隊海外派遣 / 加藤博章著
東京 : 筑摩書房 , 2023.5. - (ちくま新書 ; 1726)
戦後教育史 : 貧困・校内暴力・いじめから、不登校・発達障害問題まで / 小国喜弘著
東京 : 中央公論新社 , 2023.4. - (中公新書 ; 2747)
アメリカ流転の1950-2010s : 映画から読む超大国の欲望 / 丸山俊一, NHK「世界サブカルチャー史」制作班編
東京 : 祥伝社 , 2023.2
中絶と避妊の政治学 : 戦後日本のリプロダクション政策 / ティアナ・ノーグレン著 ; 塚原久美, 日比野由利, 猪瀬優理訳
新版. - 東京 : 岩波書店 , 2023.2
政治と宗教 : 統一教会問題と危機に直面する公共空間 / 島薗進編
東京 : 岩波書店 , 2023.1. - (岩波新書 ; 新赤版 1957)
太陽の子 : 日本がアフリカに置き去りにした秘密 / 三浦英之著
東京 : 集英社 , 2022.10
「いま」を考えるアメリカ史 / 藤永康政, 松原宏之編著
京都 : ミネルヴァ書房 , 2022.9
国鉄 : 「日本最大の企業」の栄光と崩壊 / 石井幸孝著
東京 : 中央公論新社 , 2022.8. - (中公新書 ; 2714)
交差する日台戦後サブカルチャー史 / 押野武志 [ほか] 編著
札幌 : 北海道大学出版会 , 2022.3
台湾女性文学の黎明 : 描かれる対象から語る主体へ1945-1949 / 豊田周子著
西宮 : 関西学院大学出版会 , 2021.12
企業と経済を読み解く小説50 / 佐高信著
東京 : 岩波書店 , 2021.12. - (岩波新書 ; 新赤版 1905)
破綻の戦略 : 私のアフガニスタン現代史 / 高橋博史著
東京 : 白水社 , 2021.12
国語教育は文学をどう扱ってきたのか / 幸田国広著
東京 : 大修館書店 , 2021.9
戦争の記憶と国家 : 帰還兵が見た殉教と忘却の現代イラン / 黒田賢治著
京都 : 世界思想社 , 2021.9
アジア開発史 : 政策・市場・技術発展の50年を振り返る / アジア開発銀行著
東京 : 勁草書房 , 2021.8
日韓会談研究のフロンティア :「1965年体制」への多角的アプローチ / 吉澤文寿編著 ; 金崇培 [ほか著]
東京 : 社会評論社 , 2021.8
民主主義の育てかた : 現代の理論としての戦後教育学 / 神代健彦編 ; 杉浦由香里 [ほか著]
京都 : かもがわ出版 , 2021.7