本学の所蔵を検索します。
CiNii Research(論文)を検索します。
CiNii Booksを検索します。
CiNii Dissertationsを検索します。
NDLサーチ(国立国会図書館)を検索します。
IRDB(学術機関リポジトリデータベース)に登録されている論文を検索します。
神戸市外国語大学の学術情報リポジトリを検索します。
本学の蔵書を検索した結果です。電子媒体は詳細画面から外部へリンクする事が可能です。
検索キーワード:(件名: 日本 対外関係 歴史)
該当件数:804件
最大ドナー日本の登場とその後 / 下村恭民著
東京 : 東京大学出版会 , 2022.11. - (シリーズ「日本の開発協力史を問いなおす」 ; 2 . 政策史 / 下村恭民著 ; 2 . 1990年代以降)
図書
近代日本外交史 : 幕末の開国から太平洋戦争まで / 佐々木雄一著
東京 : 中央公論新社 , 2022.10. - (中公新書 ; 2719)
歴史の呪縛を解く : 日本とコリア、そしてチャイナの近現代 / 木村光彦著
東京 : 論創社 , 2022.9
自発的隷従の日米関係史 : 日米安保と戦後 / 松田武著
東京 : 岩波書店 , 2022.8
天安門ファイル : 極秘記録から読み解く日本外交の「失敗」 / 城山英巳著
東京 : 中央公論新社 , 2022.7
大東亜共栄圏 : 帝国日本のアジア支配構想 / 安達宏昭著
東京 : 中央公論新社 , 2022.7. - (中公新書 ; 2707)
真珠湾の代償 / 福井雄三著
東京 : 毎日ワンズ , 2022.5
日本・ウクライナ交流史 : 1937-1953年 / 岡部芳彦著
[神戸] : 神戸学院大学出版会. - 神戸 : エピック(発売) , 2022.4
大学生のための日本外交史講義 / 浜口裕子著
東京 : 一藝社 , 2022.4
オランダ語史料入門 : 日本史を複眼的にみるために / 松方冬子編
東京 : 東京大学出版会 , 2022.3
交差する日台戦後サブカルチャー史 / 押野武志 [ほか] 編著
札幌 : 北海道大学出版会 , 2022.3
草の根の日タイ同盟 : 事件史から見る戦時下の日本人とタイ人 / 柿崎一郎著
京都 : 京都大学学術出版会 , 2022.2
白から黄色へ : ヨーロッパ人の人種思想から見た「日本人」の発見 : 1300年〜1735年 / ロテム・コーネル著 ; 滝川義人訳
東京 : 明石書店 , 2022.1
1945-2019 / 白石和子訳
東京 : 彩流社 , 2021.12. - (日本・ポーランド関係史 ; 2)
二つの時代を生きた台湾 : 言語・文化の相克と日本の残照 / 林初梅編著 ; 所澤潤編著 ; 石井清輝編著
東京 : 三元社 , 2021.12. - (大阪大学台湾研究プロジェクト叢書 ; 3)
十九世紀日本の対外関係 : 開国という幻想の克服 / 上白石実著
東京 : 吉川弘文館 , 2021.11
愛国とボイコット : 近代中国の地域的文脈と対日関係 / 吉澤誠一郎著
名古屋 : 名古屋大学出版会 , 2021.11
ビルマ独立義勇軍から国軍クーデターへ : 歴史をたどり民主化運動と日本の責任を考える / 柳田文男編著
大阪 : 日本機関紙出版センター , 2021.11
中国近現代文学における「日本」とその変遷 / 劉舸著 ; 福田櫻, 加藤美智留, 浜咲みちる訳
東京 : 日本僑報社 , 2021.9
刀伊の入寇 : 平安時代、最大の対外危機 / 関幸彦著
東京 : 中央公論新社 , 2021.8. - (中公新書 ; 2655)