当館が所蔵している資料を検索します。
日本の学術論文を検索します。
他大学が所蔵する図書や雑誌を検索します。
日本の博士論文を検索します。
国立国会図書館(National Diet Library)が所蔵している資料を検索します。
学術機関リポジトリデータベース(Institutional Repositories DataBase)に登録されている論文を検索します。
本学の蔵書を検索した結果です。電子媒体は詳細画面から外部へリンクする事が可能です。
検索キーワード:(件名: 美術 歴史)
該当件数:398件
境界の美術史 : 「美術」形成史ノート / 北澤憲昭著
増補改訂. - 東京 : 筑摩書房 , 2023.9. - (ちくま学芸文庫 ; [キ30-2])
図書
BL研究者によるジェンダー批評入門 : 言葉にならない「モヤモヤ」を言葉で語る「ワクワク」に変える、表象分析のレッスン / 溝口彰子著
東京 : 笠間書院 , 2023.6
描かれた「故郷」 : 日本統治期における台湾美術の研究 / 邱函妮著
東京 : 東京大学出版会 , 2023.3
世界アート鑑賞図鑑 / スティーヴン・ファージング編集主幹 ; 樺山紘一日本語版監修 ; 遠藤裕子[ほか]訳
改訂版. - 東京 : 東京書籍 , 2023.2
帝国スペイン 交通する美術 / 岡田裕成編 = ART IN THE SPANISH EMPIRE:CIRCULATIONS AND TRANSFORMATIONS
東京 : 三元社 , 2022.6
メランコリーの文化史 : 古代ギリシアから現代精神医学へ / 谷川多佳子著
東京 : 講談社 , 2022.6. - (講談社選書メチエ ; 766)
インディオの聖像 / 立花隆文 ; 佐々木芳郎写真
東京 : 文藝春秋 , 2022.5
近代中国美術の辺界 : 越境する作品、交錯する藝術家 / 瀧本弘之, 戦暁梅編
東京 : 勉誠出版 , 2022.5. - (アジア遊学 ; 269)
芸術史 / ジョン・フィンレー著 ; 名取祥子訳
東京 : ニュートンプレス , 2021.12. - (1冊で学位 : 大学で学ぶ知識がこの1冊で身につく)
流れの中で : インターネット時代のアート / ボリス・グロイス著 ; 河村彩訳
京都 : 人文書院 , 2021.10
「日本美術」誕生 : 近代日本の「ことば」と戦略 / 佐藤道信著
東京 : 筑摩書房 , 2021.10. - (ちくま学芸文庫 ; [サ49-1])
現代美術逸脱史 : 1945〜1985 / 千葉成夫著
増補. - 東京 : 筑摩書房 , 2021.9. - (ちくま学芸文庫 ; [チ4-1])
みんなの現代アート : 大衆に媚を売る方法、あるいはアートがアートであるために / グレイソン・ペリー著 ; ミヤギフトシ訳
東京 : フィルムアート社 , 2021.8
メヒコの衝撃 : メキシコ体験は日本の根底を揺さぶる / 北川民次 [ほか作] ; 市原湖畔美術館, 現代企画室編
市原 : 市原湖畔美術館. - 東京 : 現代企画室 (発売) , 2021.7
アヴァンギャルドのオリジナリティ : モダニズムの神話 / ロザリンド・E・クラウス著 ; 谷川渥, 小西信之訳
調布 : 月曜社 , 2021.3
眼の神殿 : 「美術」受容史ノート / 北澤憲昭著
東京 : 筑摩書房 , 2020.12. - (ちくま学芸文庫 ; [キ30-1])
現代アートを殺さないために : ソフトな恐怖政治と表現の自由 / 小崎哲哉著
東京 : 河出書房新社 , 2020.12
現代アート入門 / デイヴィッド・コッティントン著 ; 松井裕美訳
名古屋 : 名古屋大学出版会 , 2020.12
中国現代美術の道 / 潘公凱著 ; 石井理, 高宮紀子, 庚地訳
東京 : 左右社 , 2020.7
現代アートをたのしむ : 人生を豊かに変える5つの扉 (ドア) / 原田マハ, 高橋瑞木 [著]
東京 : 祥伝社 , 2020.5. - (祥伝社新書 ; 599)