鉄道ゲージが変えた現代史 : 列車は国家権力を乗せて走る / 井上勇一著
書庫1F(開架)
トワン、ガンバルか? : 私の文化論的インドネシア滞在記 / 今田述著
書庫1F(開架)
手芸が語るロココ : レースの誕生と栄光 / 飯塚信雄著
書庫1F(開架)
中世のことばと絵 : 絵巻は訴える / 五味文彦著
書庫1F(開架)
激動の東欧史 : 戦後政権崩壊の背景 / 木戸蓊著
書庫1F(開架)
日本人の表現力と個性 : 新しい「私」の発見 / 熊倉千之著
書庫1F(開架)
グローバリゼーション : 世界経済の統合と協調 / 小島明著
書庫1F(開架)
新・日本の外交 : 地球化時代の日本の選択 / 入江昭著
書庫1F(開架)
ラディカル・ヒストリー : ロシア史とイスラム史のフロンティア / 山内昌之著
書庫1F(開架)
ストック経済を考える : 豊かな社会へのシナリオ / 野口悠紀雄著
書庫1F(開架)
平安朝の母と子 : 貴族と庶民の家族生活史 / 服藤早苗著
書庫1F(開架)
殿様と鼠小僧 : 老侯・松浦静山の世界 / 氏家幹人著
書庫1F(開架)
失われた原始惑星 : 太陽系形成期のドラマ / 武田弘著
書庫1F(開架)
世界の魚食文化考 : 美味を求める資源研究 / 三宅眞著
書庫1F(開架)
古代アレクサンドリア図書館 : よみがえる知の宝庫 / モスタファ・エル=アバディ著 ; 松本慎二訳
書庫1F(開架)
御前会議 : 昭和天皇十五回の聖断 / 大江志乃夫著
書庫1F(開架)
トルコのもう一つの顔 / 小島剛一著
書庫1F(開架)
マダガスカル自然紀行 : 進化の実験室 / 山岸哲著
書庫1F(開架)
和同開珎 : 古代貨幣事情をさぐる / 藤井一二著
書庫1F(開架)
メッカ : イスラームの都市社会 / 後藤明著
書庫1F(開架)
精子と卵のソシオロジ- : 個体誕生へのドラマ / 緋田研爾著
書庫1F(開架)
中国の城郭都市 : 殷周から明清まで / 愛宕元著
書庫1F(開架)
秀吉の経済感覚 : 経済を武器とした天下人 / 脇田修著
書庫1F(開架)
渋沢栄一 : 民間経済外交の創始者 / 木村昌人著
書庫1F(開架)
「豊かな地方づくり」を目指して / 山崎充著
書庫1F(開架)
フクロウの文化誌 : イメージの変貌 / 飯野徹雄著
書庫1F(開架)
野球は言葉のスポーツ : アメリカ人と野球 / 伊東一雄, 馬立勝著
書庫1F(開架)
競争社会アメリカ : 競争は善、独占は悪 / 長谷川俊明著
書庫1F(開架)
カツオ一本釣り : 黒潮の狩人たちの海上生活誌 / 若林良和著
書庫1F(開架)
英国紳士の植民地統治 : インド高等文官への道 / 浜渦哲雄著
書庫1F(開架)
プルーストからコレットへ : いかにして風俗小説を読むか / 工藤庸子著
書庫1F(開架)
長崎海軍伝習所 : 十九世紀東西文化の接点 / 藤井哲博著
書庫1F(開架)
ゲッベルス : メディア時代の政治宣伝 / 平井正著
書庫1F(開架)
王室・貴族・大衆 : ロイド・ジョージとハイ・ポリティックス / 水谷三公著
書庫1F(開架)
脳の探求者ラモニ・カハール : スペインの輝ける星 / 萬年甫著
書庫1F(開架)
漂流民とロシア : 北の黒船に揺れた幕末日本 / 木崎良平著
書庫1F(開架)
「ケインズ革命」の群像 : 現代経済学の課題 / 根井雅弘著
書庫1F(開架)
自然の中の光と色 : 昼の月はなぜ白い / 桜井邦朋著
書庫1F(開架)
青年期のアメリカ絵画 : 伝統の中の六人 / 津神久三著
書庫1F(開架)
もうひとつのイギリス史 : 野と町の物語 / 小池滋著
書庫1F(開架)
王政復古 : 慶応三年十二月九日の政変 / 井上勲著
書庫1F(開架)